日本神話
一体何が罪穢れだったのか なんで怒っているか分かる? 山神さまからのクイズDVを解いていくのがこの「祇:Path of the Goddess」。 神社検定壱級合格者が、畏哭の絵馬を中心に山神さまの怒りの原因を解説。 ネタバレなので2周目クリアの上ご覧ください。神…
神社検定壱級合格者が解説する「祇:Path of the Goddess」 絵巻で分かる山祇の怒りの原因編 祇:Path of the Goddess ラストネタバレです。2周目クリアの上で上お読みください。 unlearn-mahikari.hateblo.jp unlearn-mahikari.hateblo.jp unlearn-mahikari…
神社検定壱級合格者が解説する「祇:Path of the Goddess」 ラスト含むネタバレです。 unlearn-mahikari.hateblo.jp unlearn-mahikari.hateblo.jp unlearn-mahikari.hateblo.jp unlearn-mahikari.hateblo.jp 神道要語解説「罪と穢れ」から分かる山神の怒り …
誰も知らない宗呪の正体 「祇:Path of the Goddess」 ネタバレです。2周目クリアしてからご覧ください。 unlearn-mahikari.hateblo.jp unlearn-mahikari.hateblo.jp 宗呪の正体はアマテラス 「宗呪はアマテラス説」を唱えるのはおそらく私しかいないはずで…
神社検定壱級に二度合格したチョトワカル私が、山神ゲー最高峰の「祇:Path of the Goddess」ヒロイン世代(よしろ)について考察します。 「ストーリーがない」と言われていますが、観察すると意外にもきちんと作り込まれています。 これは世界観が好きな人が…
洗脳を解くなら神社検定 カルト宗教からの洗脳を解く手段の一つとして、神社検定をお勧めしています。教団の教えが矛盾しているだの、パクリだの、どうでもいいことばかり調べる人も多く見てきました。 それは真光に囚われているだけで、真光にはノーダメー…
皆様お元気ですか? 私は元気に過ごしています。 「五大宗教元一つ」 以前にも真光が「真光の教えこそが大本である」と主張しているけど、そんな考え方は数百年前からあるのでむしろ一般的な考え方ですよねー。 という記事を書きました。 unlearn-mahikari.h…
オオクニヌシと海の縁 オオクニヌシは蛇や竜なのか? unlearn-mahikari.hateblo.jp unlearn-mahikari.hateblo.jp 出雲は元々離島だった 蛇山 山で二回死亡 貝の神様に命を救われる 出雲はかつて離島だった 弥生時代の頃、出雲は本州と完全に離れた島でした。…
真光の元ネタ オオクニヌシは龍神様? 真光のイズノメノオオクニタマオオクニヌシと龍神についてのお話をしてきました。 unlearn-mahikari.hateblo.jp unlearn-mahikari.hateblo.jp イズノメは禊の神で、水に関わるから龍神扱い? イズノメとオオクニタマ、…
unlearn-mahikari.hateblo.jp 前回の記事では、日本神話とギリシア神話の共通点から、糸には神様や龍蛇の正体を暴いて捕まえる不思議な力があるよ、というお話をしました。 今回は日本神話での山場である「出雲の国譲り」から、ちょっとマイナーな神様を取り…
日本神話とギリシア神話の似ている話 何かと共通点の多い日本神話とギリシア神話ですが、あまり取り上げられていない話もあります*1。 エロスとプシュケー 三輪(みわ)の大神である大物主(おおものぬし)と活玉依毘売(いくたまよりびめ) ギリシア神話のエロス…
ギリシア神話と日本神話のうち、最も似ている話がオルフェウスとイザナキが死後の国を訪れる物語でしょう。 イザナキの黄泉国(よみのくに)訪問(古事記) 火の神を産んだ伊邪那美命(いざなみのみこと)は女陰に火傷を負って亡くなり、夫の伊邪那岐命(いざなき…
死後の世界 あまり取り上げたことのない死後の世界が今回のお話です。さて、一般的な古代ギリシアの神話と、このゲーム「ハデス」では死後の世界観が全く異なっています。 unlearn-mahikari.hateblo.jp古代ギリシア研究家藤村シシンさんの言葉を要約*1すると…