真光やめたら幸せになりました

真光やめるほどじゃないけど、ちょっと疲れたな。そんなときは一息つきましょう。無理にやめなくてもいいんですよ。

マンガならわかる!『日本書紀』紹介

令和三年(2021)度は初級が新設

神社検定の日本書紀は割と日本語が難しいし、神様の漢字は難しいし、ほぼ名前しか出てこない神様でも試験問題になったり、とぐだぐた書いたことがあります。
unlearn-mahikari.hateblo.jp

なんと2020年に副読本として漫画版日本書紀が出版されていました。

「神社検定」副読本 マンガならわかる! 『日本書紀』

「神社検定」副読本 マンガならわかる! 『日本書紀』

  • 発売日: 2020/05/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

「マンガの古事記はよく見るけど、日本書紀はあんまりないかな?」
と思って検索したら案外学習マンガや、大人向け教養マンガシリーズとして出してるところがありますね。

子供向けの学習マンガは、ちゃんと専門家が監修してるので*1内容もしっかりしてますし、絵柄も今風で子供が喜びそう。なかなか侮れません。

「マンガならわかる! 日本書紀」紹介

元の教科書とは違い、神様の名前が基本的にはカタカナ表記で、マンガの欄外に脚注として説明があります。
教科書は日本書紀の内容と解説が交互にあるのですが、マンガの方は物語だけでまとまった解説はありません。

神社検定公式テキスト10『神話のおへそ『日本書紀』編』

神社検定公式テキスト10『神話のおへそ『日本書紀』編』

  • 発売日: 2016/12/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
確かにマンガなのでわかりやすいです。
タカミムスヒノミコトもタカギノカミに名前が変わりませんし。

日本書紀の本は、一般向けだと話を一つのストーリーにしがちなんですが、こちらは「一書(あるふみにいわく)」という異伝や別伝を載せています*2
この一書が古事記日本書紀の大きな違いでもあります。
また一部は日本書紀の原文、(書き下していない漢文)を少々背景や台詞に入れているところもあります。

個人的によかったのは産屋がどんなものかわかった点ですね。もっと四角い小屋かと思ってました。
日本書紀の後半は神話と言うより歴史になってきて、個人的に関心が薄いのですが、マンガならもう少し親しみが持てそうです。

さてこのマンガの作者は「たたらなおき」さん。

イエスさまの物語

イエスさまの物語

静岡の絵本・造形作家だそうです。
www.nihonbunka.or.jp
日本文化興隆財団のショップで日本神話の絵本が買えます。
元々ご縁のある方だったんですね。

さて、神社検定壱級は「日本語なのに何言ってるかまったく分からない」と心が折れるレベルでした。
しかし千里の道も一歩から。
ハードルを下げるのはいいことです。
令和三年度はオンライン受験なので気軽に申し込んでみましょう。
www.jinjakentei.jp

受験しない人も、真光の元ネタを探したり竹内文書とかを読む暇があるなら「マンガなら分かる!日本書紀」でも読みましょう。
unlearn-mahikari.hateblo.jp
unlearn-mahikari.hateblo.jp
unlearn-mahikari.hateblo.jp
unlearn-mahikari.hateblo.jp
unlearn-mahikari.hateblo.jp
unlearn-mahikari.hateblo.jp
unlearn-mahikari.hateblo.jp
unlearn-mahikari.hateblo.jp
unlearn-mahikari.hateblo.jp
unlearn-mahikari.hateblo.jp
unlearn-mahikari.hateblo.jp

*1:学研まんがはなぜか古事記の監修を竹田恒泰にしてますね… 竹田先生はラーメンが専門でしょうというのは冗談ですが、彼の本職は環境問題です。

ECO・MIND―環境の教科書 (ベストセレクト 751)

ECO・MIND―環境の教科書 (ベストセレクト 751)

*2:さすが全部ではないです