真光やめたら幸せになりました

真光やめるほどじゃないけど、ちょっと疲れたな。そんなときは一息つきましょう。無理にやめなくてもいいんですよ。

天津祝詞の元ネタ:祓詞

真光の天津祈言の元ネタは祓詞はらえことば

祓詞とは

神社で改まって参拝したいときや祈願があるときは「昇殿参拝」や「正式参拝」といって本殿の中でお参りができます。
特に願い事に関する祝詞をあげてもらうときはご祈願やご祈祷と言います*1

本殿内で席に着くとまず修祓しゅばつで参列者の罪穢つみけがれを祓います。このときに読み上げるのが祓詞です。


祓詞はらへことば

けまくもかしこ伊邪那岐いざなぎ大神おほかみ筑紫つくし日向ひむかたちばな小戸をど檍原あはぎはらに、みそはらたまひし時に、りませる祓戸はらへど大神おほかみたち、諸々もろもろ禍事まがごとつみけがれらむをば、祓へ給ひ清め給へとまをす事をこしめせと、かしこみ恐みもまを
*2

意味:

心に思うのも恐れ多い伊邪那岐の大神が、筑紫の日向の橘の小戸の檍原で禊・祓なさった時に生まれ出でなさった祓戸の大神たち、種々の災い・罪・穢れがあろうことを、祓いなさり清めなさいませと申すことをお聞き届けなさいませ、と恐れ謹んで申し上げます。
*3

真光の天津祝詞の後半部分は、神道の祓詞がオリジナルだと私は考えます。

ネット情報ですが大本教でも祓詞を改変したものを使っているようなのでここを経由しているのでしょう*4


禊祓についてはこちら
unlearn-mahikari.hateblo.jp

祝詞神職だけが唱えるものではなく、家庭でも唱えることを勧めています。唱え方には特別な方法はなく、大きな声を出す必要もありません。神主さんは独特の調子で読みあげますがこれをまねる必要はないとのことです。
ただ、神様に対して申し上げることなので間違いがないようにしましょう。


www.youtube.com

www.youtube.com


参考文献

unlearn-mahikari.hateblo.jp